您好,欢迎来到聚文网。 登录 免费注册
新标准日语(综合教程)(学生用书)(第二册)

新标准日语(综合教程)(学生用书)(第二册)

  • 装帧: 平装
  • 出版社: 外语教学与研究出版社
  • 作者: 刘俊亮//谢亦瑜
  • 出版日期: 2015-01-01
  • 商品条码: 9787513554329
  • 版次: 1
  • 开本: 16开
  • 页数: 289
  • 出版年份: 2015
定价:¥39 销售价:登录后查看价格  ¥{{selectedSku?.salePrice}} 
库存: {{selectedSku?.stock}} 库存充足
{{item.title}}:
{{its.name}}
精选
内容简介
《新标准日语综合教程学生用书第二册》每课包括课文、会话、单词、语法解说、课后练习。每四课有一个单元练习。本教材主要学习的是新日语能力考试N4-N3的词汇和语法,语法讲解简明易懂,是一本适合高职高专日语专业学生一年级使用的初级教材。书后附赠的MP3由日本专家录制,语音地道,适合学习者提高听力。
作者简介
刘俊亮,深圳职业技术学院日语教研室老师,拥有丰富的教学经验。曾组织编写过多部教材,如《新标准日语精读第二册》等,深受读者欢迎。谢亦瑜,任教于深圳职业技术学院日语专业,对高职高专的教学情况非常了解,有丰富的教材编写经验。
目录
  目  次
第1課  アルバイ
ト..................................................................................................
.....1
1.勉強しないで  アルバイトばかり  して  います。
2. 講義も  面白いし  友達も  たくさん  いますから、とても  楽しいです。
3.わたしは  アルバイトを  しようと  思います。
4.どんな  アルバイトを  する  つもりですか。
5.製品は  いつ  できる  予定ですか。
第2課  贈り
物..................................................................................................
..........17
1.誕生日に  友達から  プレゼントを  もらいました。
2.バレンタインデーに  恋人に  チョコレートを  あげました。
3.この  時計は  兄が  くれた  ものです。
4.わたしの  趣味は  絵を  かく  ことです。
5.チョコレートの  いい  においが  します。
第3課  日
記..................................................................................................
..............29
1.学校で  宿題の  レポ-トを  発表した。
2.わたしたちは  何も  買わなかった。
3.旅行は  楽しかった。
4.昨日は  寒くなかった。
5.図書館は  静かだ。
6.今日は  元気では  ない。
第4課  インターネッ
ト...........................................................................................47
1.わたしは  日本語が  できます。
2.わたしは  日本語を  話す  ことが  できます。
3.わたしは  日本語が  話せます。
4.明日  コンピュ-タ-を  買う  ことに  しました。
5.今まで  コンピュ-タ-を  持って  いなかったんです。
6.胡さんらしい  意見です。
7.  日本の  生活について、いろいろ  書いて  います。
総合練習
1..................................................................................................
................61
第5課  仕事と結
婚..................................................................................................
..65
1.中国の  女性は  結婚しても、仕事を  続ける  人が  多いです。
2.子供が  生まれると、忙しく  なります。
3.結婚したら  仕事を  やめますか。

第6課  富士
山..................................................................................................
..........79
1.富士山に  登るなら、7月から  8月が  最も  いい季節です。
2.北海道へ  行けば、涼しいし  おいしい  ものも  食べられるし…
3.富士山は  上へ  行けば  行くほど、寒く  なります。
4.どう  すれば、うまく  できますか。
第7課  桃太
郎..................................................................................................
..........93
1.わたしは  妹に  数学を  教えて  やりました。
2.分かりにくい  所ですから、地図を  かいて  あげましょう。
3.昨日は  山田さんが  東京を  案内して  くださいました。
4.高校の  時、鈴木先生に  英語を  教えて  いただきました。
5.日本語の  本を  貸して  いただけませんか。
第8課  花粉
症..............

蜀ICP备2024047804号

Copyright 版权所有 © jvwen.com 聚文网